G検定とは
G検定とは
G検定とは、現在AI界隈で今最も注目されている人工知能(AI)に関する検定です。
非エンジニアであるビジネスマン(ジェネラリスト)向けに、「ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して事業応用する能力を持つ人材かどうかを検定する」ことを目的とした、一般社団法人日本ディープラーニング協会(以下、「JDLA」)が開催している試験です。(公式サイト:日本ディープラーニング協会)
主に、ディープラーニングに関する基礎知識から、具体的な手法や応用例、課題までが幅広く網羅的に出題されています。
そのため、G検定に合格することが出来れば、ディープラーニング技術に関して一通り学び、知識を持っていると言うことができるでしょう。
昨今のAIの急速な技術進歩・普及により、G検定の認知度も上がり、受験者数は年々増加しています。
どうしてG検定は注目されているのか
G検定が注目されている一番の理由として、世界全体での人工知能分野の急速な拡大が挙げられます。
ディープラーニングにより人工知能が急速に成長していく現在、AIが私たちの生活の大部分に関わってくるようになることは間違いないでしょう。
そこで、AIを理解し使えるようになることが、今後重要になってきます。
同時に、世界ではAI技術に関する国ごとの競争が激化しています。その中でも特に、アメリカと中国の台頭が目立っており、この2国は莫大な投資、保有技術の面でその他の国を圧倒しています。
一方で、日本は技術だけでなく、IT活用度も大きく後れを取っており、十分な競争力があるとは言えません。
こうした状況を踏まえ、AI分野の発展に国全体で取り組むため、内閣府は「AI戦略2019」を策定しました。
その中で、戦略目標の1つに「人材」を掲げ、AIの能力を持った人材育成に力を入れることを計画しています。
これらのことから、今後はAIに関する知識を持った人が活躍できる社会が来ることが予想されますが、このAIに関する知識を有することを客観的に示す指標となるのが、このG検定です。
もちろんG検定合格は資格として書くことが出来るので、G検定に合格したということが、その人がAIに関する知識を持っているということを表す指標となります。
G検定に合格するとどんなメリットがあるか
G検定に合格するメリット
- ・社会的にAI人材と認められ、キャリアアップにつながる!
- ・AIの知識を生かした事業やサービスの企画ができるようになる!
- ・JDLAが開催する合格者コミュニティに参加でき、人脈を広げることができる!
試験概要
試験日 | 3月・7月・11月 |
---|---|
合格発表 | 試験日の約1~2週間後 |
受験料 | 一般: 13,200円(税込) 学生: 5,500円(税込) |
受験地 | オンライン実施 |
出題形式 | 多肢選択式(220問程度)、試験時間120分 |
受験資格 | 制限なし |
出題科目
趣旨 |
ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して、事業活用する能力や知識を有しているかを検定する。 |
---|---|
出題範囲 |
・人口知能(AI)とは ・人工知能をめぐる動向 ・人工知能分野の問題 ・機械学習の具体的手法 ・ディープラーニングの概要 ・ディープラーニングの手法 ・ディープラーニングの研究分野 ・ディープラーニングの応用に向けて |
受験者, 合格者, 合格率
G検定は2017年から始まったばかりの新しい試験ですが、年々受験者数が増加しています。
また、合格率は、60~70%となっております。
※より詳しく知りたい方は日本ディープラーニング協会の公式サイトをご覧ください。