男性会社員様
50代後半
会社員
2回 (資格スクエアでは1回)
森Tの中上級合格講座
会社の法務関連の業務を遂行するうえで有益だと思ったことがきっかけでしたが、いざ始めてみると、範囲の広さから、本当に自分は知識を得られるか、不安でした。
その不安な気持ちを和らげ、勇気に変えて頂いたのが森先生の講義だと言えます。
森先生のYouTubeを拝見し、法律をわかりやすく、丁寧に、心を込めて、時には面白おかしく講話をされていることを感じ、これなら自分でも、と少し勇気が湧いたことが選んた理由です。
クエストは10年以上前の問題もカバーしている事も決め手になっていたと考えています。
本当に受講者の目線でいつでも一生懸命に伝えようと努力されていることを感じる事ができます。
受験生が間違えやすい論点や、理解するのが難しい論点については、これを解消するための手段やポイントの伝え方が、長年培われた講師のご経験から活かされていると強く感じております。
平日は1日2時間程度、土日はそれぞれ8時間程度、講義を視聴し、法令択一クエストで過去問を考えて(理由を考えて)解く、というサイクルで、2024年11月にはクエストの解答数は3万回を超えました。
クエストを繰り返しやると、間違えた問題だけをチェック出来る機能のお陰で、効率よく繰り返す事が出来ました。
一時的に絶望的になっても、自分なりに気持ちを回復させて、先生の講義で勇気をいただく。
これが何回あったのか、今改めて想い返すと数えきれません。
先生のおかげで、自分に絶望的になっても失望しないで、諦めないでやり抜く事が出来ました。
基本的ににはサイクルのやり方は変わりませんでしたが、9月以降は政治、経済、社会を含む諸法令に費やす時間を増やしました。
ニュース検定のテキストや文章理解の講座は、特に集中して繰り返しました。
また、諸法令は、森先生が強調している箇所は今後受験される方にとっても、依然として重要なのではないかと感じております。
寝る直前に条文を素読していたのですが、どれだけ効果があったか、後悔はしてませんが、ためになったのか、なんとも言えません。条文の素読は退屈になり、時には眠けがすぐに襲ってきて、寝るための素読になっていたかもしれません。
森先生の熱量、家族の支え、これらのおかげで、自分が諦めなかったことです。
時間を作るために自分が楽しむ時間を後回しにすることだけでは足りず、誰かと過ごす時間や家族と過ごす時間も減らす必要がありました。
これを理解して支援して頂けるのが、森先生であり、家族でした。
法律の学習をするにあたり、独学では不安だという方や時間の管理が苦手な方、時間がなかなか作れない方におすすめしたいです。
ご家庭のこととお仕事を両立させる傍ら、この試験の合格を目指す方などにお勧め出来ます。
絶望的になっても、人は回復することが出来ます。
ご自身なりの回復方法を見つけ、森先生の熱を頂きながら、合格を掴んて頂きたいです。