受講生 合格体験記

「上下関係を一切感じさせない森T講義の魅力」
後追いが奏功し、中だるみもなく一発合格!

岡田 哲生様

  • 年齢

    40代前半

  • 職業

    会社員

  • 受験回数

    1回

  • 主な受講講座

    森Tの1年合格講座

「誰かの役に立てる仕事を」
ステップアップのため行政書士試験へ

行政書士試験合格、おめでとうございます。試験合格を目指した理由について、教えてください。

感謝される仕事をしたい、という思いが根本にあります。
現在、ITベンダーに勤めているので日頃から補助金申請や経営力向上計画策定に携わる機会も多くありました。ITツールを導入しやすくするための手段でしかなかったのですが、意外にも、お客様からとても喜ばれました。であれば、もっと領域を広げ、各種許認可のお手伝いができればより多くの方々のお役に立てるのでは、と思ったことがきっかけです。

資格スクエア講座をお選びいただいた理由を、教えてください。

市販のテキストで完全独学することは自分には難しいと思いましたので、通信講座を前提にいくつか他社講座のお試し版動画を拝聴しましたが、タメ口だったり上から目線の言い方だったりが目立ち内容以前にそもそも肌に合わずでした。
困っていたところ、たまたま森T動画に出会い、人柄に感動したことを今も鮮明に覚えています。この方に教わりたい、と直感で迷いなく資格スクエアさんに申し込みしました。

講師の森T(森 広志 講師)について、ぜひご感想をお願いします。

先生というよりは、良い意味で法律に詳しい親戚のおじちゃんという印象です(失礼w)。
先生と受講生という上下関係を一切感じさせない受講生思いの人柄、徹底的な分かりやすさを追求し尽くした話し方、覚えるしかない項目は印象に残る森T語呂合わせ等、目の回るような膨大なテキストと動画の量にも関わらず、最後まで楽しくやり切ることができました。

直前期は記述対策メインに
「記述のテーマから択一用の重要論点を復習」

1週間の平均学習時間について、教えてください。

夏場まで:平日は通勤の行き帰りとスキマ時間で2時間程度、休日は1日5時間程度。
夏場以降:平日は同じペースですが休日は1日12時間以上は勉強していたと思います。
初速が遅かったため講義の配信ペースになかなか追いつけず、過去問に手を付ける余裕がなかったので常に焦りを感じていました。

学習モチベーションには変化はありましたか?また下がってしまった時の対処法について教えてください。

問題演習に早く取り掛かっていれば、その不出来にモチベーションが下がっていたのかもしれませんが、私の場合は講義動画の配信ペースにずっと遅れていたので動画を見るだけの前半戦で、森T講義はとにかく面白かったためモチベーションが下がってしまうことはありませんでした。
似て非なる論点で混乱したり、記述が上手に書けない焦りが直前期にくるはずだと思い、事前に直前チェック用のメモを準備していたので動画を見れない環境のときは、そのメモを眺めるだけの日もありました。

勉強開始の頃と試験直前期で、勉強法や考え方に変化はありましたか?

森Tが「これは聞くだけでいいですよ、覚えなくていいですよ」と口頭で紹介した雑談のような話も、勉強初期は一言一句メモをして記憶しようとしていました。ですが後半戦になるにつれ、そもそもの基本論点さえ消化しきれていない自分に気づき手を広げて学習することをやめました。
直前期は記述対策にメインで取り組み、その問題のテーマから択一用の重要論点を復習する、という勉強法をとっていました。

やらなければよかった勉強法・やらなくてよかった勉強などはありますか?

思い当たりません。
テキストに書いてあることさえも、森Tが「ここは読まなくて良い。余裕がある方はサラっと一読くらいで」とメリハリをつけてくださっていたので、その通りに従いました。(余裕などなかったので読みませんでした)

学習全体を振り返って、今回合格できたポイントについて教えてください。

私にとって一番のポイントは、家族の応援です。
それが無ければ合格できていませんでした。

それ以外で学習方法については、①頭の中に散らばっている似て非なる論点を直前期に体系立てて整理してインプットしなおしたこと ②とことん記述の練習をしまくったこと ③時間をかけなさ過ぎた商法・会社法を捨て科目にせず直前期に総復習したこと、だと思います。
もちろん、森Tを信じて疑わず言われることを愚直に実行したことが大前提です。

丁寧な講義、しかし
「試験に出ない余分な領域は思いきってカット」

資格スクエア講座はどんな方にお勧めできそうでしょうか?

法律初学者の基礎から勉強されたい方で、特にお仕事や家事等で忙しい方にお勧めです。
丁寧な解説で理解が深まりますし、試験に出ない余分な領域は思いきってカットしてくれます。講義も約30~40分で分割されているので小間切れ時間でも受講を進めることができます。
また、浴びるように問題を解きたい方にも、択一クエストが味方になってくれると思います。

最後に、これから行政書士を目指す方へメッセージをお願いします!

人それぞれ様々な理由でこの資格にチャレンジされるのだと思いますが、目指すと決めちゃったら、あとはもう一心不乱に走りましょう!

森Tクラスは、あがきのクラス。「最後まであがく!」がクラスの信条です。
学習期間中も試験中も、合格目指してあがく姿は美しいです!決して簡単な試験ではありませんが、絶対に無理な試験でもなさそうです。
森Tクラス卒業生はみんなで応援しています!!