B.K様
30代前半
会社員
5回
森Tの中上級合格講座
大学・大学院で法律を学んだので、法律を扱う仕事をしたかったのが動機です。
最初試験にチャレンジしたときは、仕事との両立が難しくて、まともな点数は取れなかったです。心が折れそうになりながらもいつか受かると信じて勉強をしました。
森Tの講義が受けられること、オンラインでの配信(コンテンツ)が他社と比べて良かったこと、そして価格面です。
ネット環境に特化している分、生講義を受けることは不可能ですが、対面にも勝るものだったと思います。
個人的に苦手だった行政法ですが、森Tの講義をちゃんと受けるとその苦手意識がなくなりました。
科目ごとにメリハリがあるのも良かったです。
森Tがいなければ恐らく行政法は崩壊していたし、記述も書けなかったと思います。
週平均10時間ほど、土日祝に集中してやりました。
勉強方法については、とにかく森Tの講義を聞いて、森Tがテキストで取り扱ったところだけを勉強しました。
森Tが取り扱わなかった論点、深読みする必要がないといったところは捨てました。
良い意味で捨てる勇気を持つのが大事だと思います。
仕事との両立、そして家庭がありましたので、自分の時間を確保することが大変でした。
もちろん家族には大変な協力をしてもらっていたので、合格へのプレッシャーを感じることはありました。ですが、それが逆にやるしかないという状況に自らを追い込めたのが功を奏したのかもしれません。
序盤は愚直に講義を聞く、森Tの言ったことをテキストに記す、テキストを読み返すという反復練習しかしませんでした。
試験直前期には、自分が完全に理解しているところは振り返りませんでした。理解しているところよりも、わからないところだけを勉強してました。
講義ではなんとなくわかったつもりになっていた論点の復習を後回しにした点です。
講義でわからないところをとりあえず一旦置いておくのは良いとしても、その後できるだけ早く勉強し直したほうが、楽になったのかなと思います。
合格のポイントは、森Tが言ったことを忠実に行うこと、森Tが講義で言及した論点は必ず勉強することです。
逆を言えば、森Tが取り扱わなかった論点や、細かすぎるので置いといてください、といった論点は完全に捨てることです。
テキストや講義内容はもちろん、森Tの授業を一度体験すると、この人に教わったら行政書士試験は受かる試験なんだと感じてもらえると思います。
配信の画質も良いですし、コンテンツも充実してるので、法律初学者から経験者まで幅広い層にお勧めできます。
森Tが最初の講義で説明されますが、行政書士試験は絶対評価で基準点を突破すれば必ず合格できる試験です。
森Tが講義で説明したこと、森Tが講義でやらなくていいといったことを徹底すれば、必ず合格できると思います。
最後まであきらめずに頑張ってください。