受講生 合格体験記

「直前期まで寄り添ってくれた森T講義」
毎日淡々と努力を重ね、見事一発合格!

伊與田大光男様

  • 年齢

    43歳

  • 職業

    自営業

  • 受験回数

    1回

  • 主な受講講座

    森Tの短期集中合格講座

「過ぎゆく時間をスキルアップに」と
行政書士試験へ

行政書士試験合格、おめでとうございます。試験合格を目指した理由について、教えてください。

40才を過ぎ、ただ漠然と時間が過ぎていっていることに急に不安を覚え何か新たなスキルか資格を取得しようと決心し、本屋さんへ行ったところ行政書士のテキストが目に入りました。なんとなく難しい資格という印象はありました。今思えば無謀にもほどがあると思いますが、その本屋さんでテキストと肢別本を買い独学での合格を目指し勉強を始めました。
新しいことにチャレンジする高揚感のせいか、その時点で不安は全くありませんでした。しかし勉強を始めて3ヶ月程経った時に試しに受けた模試で100点に満たずそこで初めて不安になりました。7月くらいだったと思います。

それまでには森TのYouTubeライブも見ていたので迷わず短期集中講座を受講することにしました。そこからは森Tを信じてただひたすら講義、問題集をやり続けなんとか令和6年度の試験に合格することができました。

資格スクエア講座をお選びいただいた理由を、教えてください。

独学で勉強していた時に色々な予備校のYouTubeを見ていました。その中で森Tの講義が私にとっては1番丁寧でわかりやすく、そして初学者に寄り添ってくれているように感じました。
私は短期集中講座を7月から受講しましたが、受講直前の森TのYouTubeライブでまだ今年の合格間に合いますと森Tが力強く言ってくれましたし、この人に着いていけば大丈夫だと思えたので資格スクエアに決めました。

講師の森T(森 広志 講師)について、ぜひご感想をお願いします。

森Tは教え方が丁寧なのはもちろんのこと、時には面白く講義をしてくれるので、講義を見ること自体が楽しみになり、勉強をしているというストレスを感じることなく講義動画を見ることができました。
そして、本当に受講生に寄り添ってくれる講師なんだなと感じたのが本試験前、最後の動画です。私はあの動画を見て資格スクエアで森Tの講座を受講して本当によかったと思えました。

「講義、テキスト、過去問」
森Tを信じることに徹した

1週間の平均学習時間について、教えてください。

短期集中講座を受講した7月からは講義動画の視聴時間(1.5倍速)と肢別過去問、資格スクエアの問題集を毎日4時間程度、8月後半から10月までは6時間、多い時で8時間程度はやっていたと思います。10月に入ってからは勉強時間は4時間に戻しましたが、市販の記述対策のテキストを購入しそれをメインにやっていました。
模試は他社さんの会場模試を9・10月に一度ずつ、市販の模試を9月から2週間に一回やりました。勉強を始めた4月からは本当に毎日、1日も休むことなく勉強をしていました。

学習モチベーションには変化はありましたか?また下がってしまった時の対処法について教えてください。

基本的にモチベーションが下がることはありませんでしたが、模試の点数が伸びていなかった時は少しダメージがあったと思います。が、毎日の勉強自体は淡々と続けていましたのでそれ自体が対処といえば対処なのかもしれません。

勉強開始の頃と試験直前期で、勉強法や考え方に変化はありましたか?

基本的には講義、テキスト、過去問というやり方を崩さなかったので、考えについては勉強を始めた頃と直前期で変わることはなかったと思います。強いて言えば10月には記述対策を市販本で始めたのでそこは変わったところと言えるかもしれません。

やらなければよかった勉強法・やらなくてよかった勉強などはありますか?

やらなければよかったとは思ってはいませんが、勉強を始めた4月から7月までは独学で勉強していたので7月からの短期集中講座を受講しましたが、4月から1年合格講座を受講していればもっと楽に合格までいけていたのかもとは思います。

学習全体を振り返って、今回合格できたポイントについて教えてください。

とにかく森Tを信じて食らいついていったことが1番大きいと思います。短期集中講座は今年出うる論点に絞っているのでこの論点やらなくていいのかなぁ?と少し不安になることもありましたが、森Tを信じることに徹しました。
記述対策は市販本も活用しましたが、それ以外は講義の内容に絞っていました。

行政書士の仕事がより身近に
より魅力的に感じる、森T講義

資格スクエア講座はどんな方にお勧めできそうでしょうか?

これから行政書士受験をする皆さんにお勧めできます。特に初学者であれば間違いなく森Tの講座を受講することをお勧めします。
経験者の方向けにも中上級の講座があるのでやっぱり全ての受験生の方にお勧めできると思います。

最後に、これから行政書士を目指す方へメッセージをお願いします!

行政書士は決して簡単な資格ではないと思います。が、ちゃんと対策をして臨めば取れない資格ではないと思います。私は実務の方もやりたいので実務をやりたい方であれば受験期間は短い方がいいと思います。
その受験期間を短くするために是非、森Tの講座を受講してみてください。行政書士という仕事がより身近により魅力的に感じられると思います。
森Tほどではありませんが私もみなさんのチャレンジを微力ながら応援しています。