会計超入門講座とは?

当講座の販売終了に伴い、これまでの感謝の気持ちを込めて2月28日まで謝恩セールを実施中!20%オフの価格でご購入いただけます。
会計超入門とは
特徴
公認会計士試験及び司法試験予備試験に一発で合格し、2016年には司法試験にも合格した、有名ブロガー"公認会計士有資格者jiji"が、自身の公認会計士としての知識・実務経験をもとに、誰よりもわかりやすく「会計の基本」をお教えします。
・会計を学びたいと考えている学生・社会人の方
・株に興味のある方
・会計の実務を知りたい方
など、この講座は会計を短時間で学びたい社会人の方や投資に興味がある方のみならず、会計系資格受験生、法律系資格受験生、司法修習生など、誰もが楽しめ、誰にも役に立つ講座となっています。
講座の前半では、ニュースや新聞でよく聞く会計・経済用語や簿記の基礎をわかりやすく解説したうえで、上場会社の情報が詰まっている「有価証券報告書」を実際に頭から解説していきます。
講座の後半では、有名カフェ3社(スターバックス、ドトール、ルノアール)の財務諸表を、15のポイントに基づき分析します。
財務諸表を分析することにより、3社の価格帯、顧客層、展開地域などの経営戦略が読み取れることをわかりやすく解説していきます。
ガイダンス動画
「講座を受け終わった後にどのような効果があるのか」「まだ受講するか迷っている」という皆様も、15分間程度の動画ですので、お気軽にご視聴くださいませ。
※ガイダンス動画を再生していただくと、右下に設定ボタンが出てまいります。そちらで2倍速まで速さを調整していただくことが可能です。
講義構成
第一部 | 第一部:会計の基本の「キ」(約2.5時間) |
---|---|
第二部 | 大手カフェ3社の財務諸表比較(約2.5時間) |
コース詳細
コース名 | 5時間完結!今さら聞けない会計超入門 〜15のポイントで有名カフェ3社の財務諸表が丸わかり〜 |
---|---|
講座内容 | 5時間(約1時間×5コマ) |
講師 | 公認会計士有資格者 jiji |
受講料 | => 4,320円(税込) 謝恩セール実施中! |
受講期間 | 決済日から6ヵ月(月中で決済した場合でも、その日から1ヵ月が起算されます。) |
教材 | オリジナルレジュメ(PDF及び講座内で公開) |
お支払方法 | クレジットカード(一括・分割) キャリア決済 コンビニ払い 銀行振込 ※本プランは口座振替に対応しておりません |
講師からのメッセージ
「会計は難しい、つまらない」と毛嫌いする方や、「会計って簿記のことでしょ?」と安易に考える方もいるかもしれません。 「会計は難しい、つまらない」と考える方、会計は難しくありませんし、楽しいです。 私たちは日常生活で様々な会社に触れますが、会計を学ぶとその会社の経営戦略や業績、更には経営者が業績をどのように考えているかなどを知ることができます。
会計の基礎の基礎を学ぶだけで、生活がちょっぴり楽しくなるはずです。
「会計って簿記のことでしょ?」と考える方、甘いです。
確かに会計の勉強というと、簿記3級や2級から始める方も多いです。しかし、簿記は「財務諸表の作り方」を中心に学ぶ学問であり、「財務諸表の読み方」を中心に学ぶ学問ではありません。つまり、「財務諸表を読む」のが目的であれば簿記は不十分ですし、簿記では時間がかかりすぎます。
財務諸表を読むことに焦点を当てれば5時間でマスターできます。
長々書きましたが、この講座は会計を短時間で学びたい社会人の方や投資に興味がある方のみならず、会計系資格受験生、法律系資格受験生、司法修習生など、誰もが楽しめ、誰にも役に立つ講座となっています。
是非5時間で「会計って楽しいし難しくない」と思うようになってください。
こちらにもご注目ください
その1:夢の共演!今さら聞けない財務諸表の読み方とは?~jiji&東京CPA会計学院代表・国見健介~
講座開講に先駆け、jiji講師とCPA会計学院代表・国見健介氏との特別番組が放映されました。
その2:身につく勉強法とは?「難関試験の一発突破術講座」とのお得なセットプランもご用意!
「難関試験の一発突破術講座」と「今さら聞けない会計超入門講座」をW受講される方は、合計受講金額が1000円割引になります。
- 詳しくはこちら
※バナーをクリックすると、「難関試験の一発突破術講座」ページへ飛びます。