- 資格スクエアトップ
- 司法試験予備試験講座
- 予備試験講座 学生の挑戦
予備試験講座
予備試験とは「法科大学院修了程度の知識・能力があるかを判定する試験」です。
予備試験は受験資格がないため、予備試験に合格すると、法科大学院を修了していなくとも、司法試験の受験資格を得ることができます。
予備試験はすべての人に開かれた法曹への道なのです。
受験を検討した方のうち約6割が受験をしていない
論文式試験に課題がある受験生が9割も
予備試験の難関である論文試験は、
「講義を聴くだけでは突破できない」と
合格者も回答しています。
予備試験の中で最も高いハードルである論文試験。
資格スクエアのカリキュラムはこの論文試験対策に焦点をあて、学習初期から導入問、基礎問、過去問というステップアップ形式の演習を導入。
講義聴講と演習を並行することで、早い段階から論文を書く素地が作れるだけでなく、知識を定着させられる非常に学習効率が高い方法です。これにより短答を突破する実力も身についていきます。
合格者はとにかく過去問を解き答案を書いています。
この事実をふまえ、資格スクエアのカリキュラムでは200通という圧倒的な論文演習数をご用意。
優秀な予備/司法試験合格者のスタッフが1つ1つの答案を添削します。
全10科目・5年度分について、2回添削指導を提出できるから知識がしっかりと定着します。
学習順序を示す合格ロードマップ。講義・教材・添削指導の使用順序を示したレベル別学習シート。講義・教材の使い方を明示する合格読本。
この3点セットがあれば「勉強法」に迷うことなく学習を進められる。ゴールまでの道筋が見えているから続けられる。
業界でも非常に高い評価を受けるトップクラスの講師が全7科目の基礎講座を一貫して担当。
複数の講師が教えることによる表現・認識の違いから起こる講義内容のブレがないため、初学者にも分かりやすい。
難解な授業で勉強を諦めてしまうということがなく楽しく続けられる。
オンライン講座だから通学中や休み時間に講座を聴いてスキマ時間を有効活用できる。
「加筆」「修正」「マーカー」「付箋」機能を搭載したオンライン上で全て完結できるオンラインレジュメだから、端末ひとつでいつでもどこでも勉強できる。だからルーティーン化しやすい。
※逆算プレミアム・逆算プランのみ利用が可能です
まずは平日2時間からでも大丈夫。勉強時間は段々増やせます。
大切なのはやるべきことに絞ること、そして毎日続けること。
予備試験の合格率は全体では約4%ですが、大学生/院生の合格率は倍の8%(※令和2年)。
勉強環境がある在学中はチャンスです。
この勉強で得た知識は他資格や公務員試験でも役に立ちます。企業法務というキャリアもあります。法律知識は武器になるのです。
法曹の資格を得たうえで企業に所属する方や起業する方もいます。その資格をもってどう働くか、選択肢はたくさんあります。
お子様が夢を見つけたとき、叶えてほしいと思う反面「続くかな?」ということが気がかりです。
予備試験は非常に難易度の高い試験であり、日々コンスタントに勉強を続ける<マラソン>のような取り組みが求められます。
だからこそ資格スクエアは”継続できる学習”を目指しました。
業界トップクラスの講師によるわかりやすい講義と、最もつまずきやすい論文試験演習を早期から始めることで、予備試験に最も多い”難しさ”からの挫折を防ぎます。
そして学習プロセスを可視化することで”何をすればいいか分からない”も防止。
オンライン教材はスキマ時間の利用による勉強時間の捻出とルーティーン化を可能にします。
予備試験の合格率は4%で、大変な難関試験です。
しかし、実は大学生/院生で絞ると合格率は8%、全体の確率より倍近く上昇します。(※令和2年)
これは勉強環境が整っている在学中が難関挑戦に適している証といえます。
お子様が高校生、大学生の時期は最も学習コストがかかる時期。
夢の実現にお金を惜しみたくない反面、成果とコストのバランスは重要なファクターです。
資格スクエアは”すべての人が法律難関資格に挑戦できる場所”をビジョンに、初学者でも分かりやすい講座を適正な価格で提供しています。
プランを3種に絞り、単体で合格を目指せるパックとしてご提供しています。
令和元年度 予備試験 合格
山田 大雅 様
スキマ時間にも勉強がしやすかった。
コツコツ勉強ができる人や、まとまった時間を確保することが難しい人にすごくおすすめ。
もちろん、法律の知識が全くない方でも、先生がわかりやすく教えてくれるので心配ありません。
令和元年度 予備試験 合格
Y・H 様
大学2年生より予備試験の勉強を開始し、大学3年次に短答式試験に合格、4年次に予備試験に最終合格。
本格的に司法試験・予備試験を目指したのは、資格スクエアのイベントに参加したことがきっかけ。
合格に大切なのは「合格に必要なものと、今の自分の実力との距離感を持つこと」だと思います。
予備試験専任スタッフと
1対1でとことん話す
資格スクエア鬼頭が登壇
合同説明後は個別説明も
※ZOOMの利用規約に
必ずご同意頂いた上ご参加ください。
資格スクエアのSNSで情報収集!