「効果的」かつ「効率的」に勉強を進めるための実践的方法をお伝えしていきます

ここでは、
・勉強を開始したばかりで手探り状態で勉強を進めている方
・他の受講生がどのように勉強を進めているのか気になる方
・効率アップにつながる勉強方法があれば取り入れたいと考えている方
に向けて情報をお伝えしていければと思っています。

もちろん、このやり方が正しいから真似をしてください、という意図ではありません。
皆さんが勉強を進められる中で少しでも何かのヒントになれば、という趣旨ですので、必要に応じて取り入れていただけましたら幸いです。

 

【目次】

まずは全体像の把握

得点力を上げる過去問の効果的な使い方

試験日から逆算して危機感を持つ

計画はインプットではなくアウトプットの成果を基準に

勝ちパターンを見つける

モチベーションはどこにあるか?

 
 

フォローアップイベントを定期的に開催します

実際に勉強を開始されると、事前にはわかっていなかった悩みや迷い等が生じると思います。
それが原因で、勉強から離れてしまうという方も一定数いらっしゃいます。

そこで、そのようなことにならないよう、フォローアップイベントを定期的に開催します。
不安を解消し、自信を持って勉強を進めてください!

日程詳細はこちら